■障害年金のお手続きについてお困りではありませんか?初回面談相談無料!お気軽にご相談ください

留守番電話にメッセージを残してください。こちらからご連絡いたします。
※電話でのご相談は行っておりません。
075-756-7153
070-9112-8789
営業時間
10:00~18:00
お休み
日曜日・祝日
多くの方に年金制度を知っていただけるよう
年金相談のプロチームを立ち上げました
6月25日 障害年金無料相談会します

受任事例

当相談室にご依頼いただいた事例

一部ですが、ご依頼人様の了解を得た上で簡単にまとめました。同じような傷病で悩んでおられる方の支援に繋がれば嬉しいです。

聴覚の障害

感音性難聴

主傷病は「感音性難聴」。生まれつき耳が不自由だったわけではなく、小学生の頃から聞こえにくくなってきたとのことでした・・・

肢体の障害

脳梗塞

原因はアテローム血栓性脳梗塞。急に体が動かなくなり救急搬送されました。元々糖尿病を患っておられましたが・・・

両変形性股関節症

金融機関からのご紹介で、特別支給の老齢厚生年金(特老厚)の裁定請求書の書き方や必要書類のご説明をさせて頂いたとき・・・

左特発性大腿骨内顆骨壊死・左変形性膝関節症

通勤中、駅の階段を昇降していると今まで経験したことのない痛みが走った・・・

精神の障害

気分障害

幼少期のころから複雑な環境で育ち、中学卒業後、社会に出て働かれました・・・

血管性認知症

原因はアテローム血栓性脳梗塞。急に体が動かなくなり救急搬送されました。元々糖尿病を患っておられましたが・・・

吃音症

3歳になっても言葉を発することが遅く、一音一音が繋がらなかったようです・・・

腎疾患による障害

糖尿病性腎症

中学生の頃に糖尿病を発症されるも積極的に治療をされなかったことで、病状が進行・・・