★障害年金のご請求・ご相談は年金の専門家「社会保険労務士」にお任せください★
障害年金を中心に年金のご請求・ご相談を専門に取り扱う京都・長岡京市の社会保険労務士事務所
京都障害年金相談室
運営事務所:オフィス あず
〒617-0814 長岡京市今里5丁目7-35
阪急京都線/長岡天神駅 徒歩約25分
阪急バス⑩⑪/「長岡第二中学校前」又は「あかね」 徒歩約5分
【京都障害年金相談室】は、年金に特化した京都の社会保険労務士事務所です。
社会保険労務士
東かおり
はじめまして。京都障害年金相談室 にお越しいただき、誠にありがとうございます。
私は当相談室の代表をしております、社会保険労務士の東(あずま) かおりと申します。
当相談室では、障害年金の請求をしたいが、手続きが複雑でわからない、専門用語が多く戸惑っているなど、障害年金に関することでお困りの方に寄り添いながら、年金記録確認、書類作成、請求書の提出、受給確認まで、ご依頼人様のご意向に添いつつ、ご請求に係る全てについてサポートいたします。
また、遺族年金・老齢年金・離婚分割など様々な年金のご相談も承っております。
年金制度は複雑でわかりにくいもの。お一人で悩まないで、どうぞ当相談室を尋ねてください。
当相談室は障害年金制度に精通しており、実際に年金事務所などでの相談窓口で様々なご相談を受けてきた実績がございます。
お客さまの状況を丁寧にヒアリングし、制度説明、お手続きまでの流れなどをご案内するとともに、安心してお任せいただける、分かりやすさに自信があります。
「一人一年金」が原則の年金制度。
お客さまによっては複数の年金の権利をお持ちの方がおられます。
当相談室では、「障害年金請求の依頼がきたら障害年金の受給を目指す」だけでなく、お客さまの状況に合わせた最適な年金受給プランをご提案させていただきます。
障害年金だけではなく、年金制度全般に精通している社労士だからこそできるご提案がございます。
障害年金でお困りの際、お気軽にご相談できるよう、当相談室では初回のご相談を無料で承っています。
・私は障害年金受給できるの?
・老齢年金ももらっているんだけどどうなるの?
・在職中でも請求はできるの?
など、疑問に思うことがございましたら、お気軽にご相談ください。
ご相談の上で、お客さまにとって一番有利と思われる年金のプランニングを行わせていただきます。